お子様向け人気フレーム「クラフトホリック」のご紹介!
当店では、業界歴30年のキャリアを持つ店長をはじめ、専門知識豊富な
スタッフがお客様のメガネライフを支えます。
子供のメガネから遠近両用まで、わからない事はなんでもお尋ねください。
眼科処方箋も承っております。
函館市内のお客様はもちろん、北斗市や七飯町、森町などからも多くの
お客様にご来店いただいているメガネ店です。
さて、ここ最近のブログでは大人向けのフレームばかりご紹介しており、そろそろお子様向けのフレームもご紹介しないとなぁ~と思っていたら少し前にかわいいフレームが入荷していたのを思い出しました!
かわいくてオシャレなデザインが人気!「クラフトホリック」のフレームをご紹介します!
クラフトホリックとは?
2008年にデザイナーのikuが生み出し、スタートしたクラフトホリック。なんともいえないユルさ・ポップさ・シンプルさで見た人が自然と笑顔でHAPPYな気持ちになれる。そんな気持ちがより多くの人に広がればいいな、という思いを込めて始まりました。
もともとブランケットの柄から生まれ、そのブランケットがとても人気になり、抱き枕をはじめたのがきっかけでしたが、今ではもう数え切れないほどのたくさんのアイテムを生み出してきました。日本だけではなく世界中に広がりつつあるクラフトホリック。これからもたくさんの人に愛されるクラフトたちを発信していきます。(クラフトホリック公式ホームページより引用)
フレーム紹介!
さっそくフレームをご紹介していきます!
まずはセルタイプからです。ボストン型に近い形で、カラーは三種類ご用意しております。
テンプルにはかわいいウサギのキャラクターがついてます。このウサギのキャラクターはウサギ型宇宙人のラブ(RAB)ちゃんというそうです。(公式ホームページより)
①CR-5005 47 C2
一本目はべっ甲模様のフレームです。べっ甲模様はなんとなく大人の人が掛けるイメージがあるかもしれませんが、そんなことありません。掛けこなせば立派なオシャレキッズです。
②CR-5005 47 C3
二本目は赤のべっ甲模様です。赤色とべっ甲模様、両方好きな人ならピッタリのフレームです。
③CR-5005 47 C4
三本目はネイビーです。男の子に人気の色です。黒か青で悩んでるときは間をとってネイビーにしちゃうのもありですね。
次はメタルタイプのフレームです。同じくカラーは3種類ご用意しております。テンプルにはラブちゃんの全身バージョンがついています!
①CR-2007 48 C1
一本目フロントの上半分がピンクで下半分がゴールドになっているフレームです。
②CR-2007 48 C2
二本目はフロントが全体的に薄いピンクになっているフレームです。
③CR-2007 48 C3
三本目は全体的に緑ベースのカラーリングです。個人的には一番好きです。
かわいい専用ケースとクロスもついてくる!
こんなにかわいいケースとクロスがついてくるのは嬉しいですね!
以上、「クラフトホリック」のご紹介でした!まだ紹介しきれていないフレームもございますので、お気軽に見に来て下さい!
メガネ全般、自分に似合うフレーム選びの提案など
専門スタッフにご相談ください。
きちんとお話しを伺って対応させていただきたく
事前に来店予約の上、ご来店されるとスムーズです。
>>>来店予約はこちら