オバラメガネのお年玉
セールが
お得すぎる!
初売りは1月末まで

北海道にお住まいの方は必見です!
あのオバラメガネが、恒例のお年玉セールを開催しています。

「ラッキーナンバー
年賀状くじ」

お得な初売りは期間限定
1月31日まで!!

すぐに、お手元のお年玉付き年賀はがき抽選番号の下3ケタ~下1ケタをチェックしてください。自宅に届いたすべての年賀状が対象です。

当選番号に当てはまった場合、メガネ購入時に最大3万円の割引をしてもらえますよ!

今すぐ欲しいわけではないけど…という方も、このチャンスを見逃すのはもったいない!!
初めての方も・買い替えしたい方も、この機会にメガネを作ってみてはいかがでしょうか?

お年玉セールの詳細はこちら

オバラメガネのお年玉セールとは?

毎年届く年賀状。郵便局のお年玉くじでお年玉切手シートぐらいしか当選したことがないという方も、オバラメガネのお年玉セールだったら、かなりお得ができるかも!!

自宅に届いたすべての年賀状が対象ですから、番号の確認をしてみましょう。

*特賞当選番号:148・364・777
4万円以上のお買上げで3万円が割引されます

*1等当選番号:13・32・65・86
3万円以上のお買上げで2万円引き

*2等当選番号:0・1・6・4・9
2万円以上のお買上げで1万円引き

これってかなりお得な太っ腹企画ではないですか?

よくメガネチェーン店などで実施されている○円セールというのは、安くてお得だと思うのだけど、セール対象のメガネってやっぱりそれなりのフレームだったりしますよね。それが目当てで店舗に来店したのに、結局はセール以外のメガネを買うことになっちゃった…なんていうのはよくある話です。

しかし、このお年玉セールは違います。いずれかの番号に当選していたら、1万円はしっかり割引してもらえます。1万円って大きいですよね。
特賞の当選番号があれば3万円割引なので、普段ならちょっと手が出せないフレームやレンズを選べるのでは?

さらに、一定の金額以上の購入で不要になったメガネを下取りしてくれるなど、他にもお得なセールがあるため、是非来店してみてください。

※なお、当選番号付きの年賀状は、商品注文時に必要ですからお忘れなく!

ここからは、オバラメガネのセールをおすすめする理由をまとめてみますね。

全員メガネの我が家はオバラメガネがお気に入り

我が家はメガネ家族で、私と主人は常にメガネをかけています。
息子は外ではコンタクトレンズをしていて、家に帰宅するとメガネ。娘は授業中など見えなくて困る時だけメガネをかけるって感じですね。

私を含め、家族が最近利用しているメガネ店がオバラメガネです。

オバラメガネは、北海道の札幌・恵庭・苫小牧・函館・北斗市と・岩手県花巻市にある地域密着型のメガネ店。
店舗は、それぞれ大型スーパー内や駅チカなど利便性の良い場所にあります。
そして、認定眼鏡士がいるなど、信頼できるスタッフがいるので安心して色々相談ができます。

メガネを作る時にちょっと時間がかかるんですけど、それがオバラメガネの特徴です。
確認される項目が多いから・・・
でも、そのおかげで一度作ったメガネは、あとから「ここがちょっと…」と思うことはない出来上がりで満足しています。この満足度って重要ですよね。

オバラメガネの前は、家族みな他のお店でメガネを作っていたのですが、結構あとから不便って思うことって多かったんですよ。

例えば、私は肩こりがつらくなったり、目の疲れも激しくなったことがあります。耳の高さが左右で違うらしくて、なかなかフィットせず何度も直してもらいに通ったこともありましたね。主人は別のメガネ店で遠近両用メガネを作ったものの、車に乗る時にボケてはっきり見えずに困ると作り直しに行っていました。

このように、メガネ店で調べてもらう時は「よく見える~~ぴったり~~」って思うのだけど、いざ生活で利用し続けると「あれっ?」と不満を感じることって意外と多いです。

でも、オバラメガネで作るようになってからは、細かくカウンセリングやフィッティングで確認してくれるので、あとから困ったということはありません。

オバラメガネは、創業1938年の確かな技術で専門スタッフが丁寧に加工し、一人ひとりにぴったりフィットしたメガネを提供してくれます。
私はあんまり創業○年とか興味があるタイプでもないのですが、メガネを作ってもらってからは、なるほど…やっぱり安心感があると満足しました。

激安メガネ店や通販サイトなどでは行えない特殊加工なども対応してくれますよ。

オバラメガネ公式サイトへ

子ども用メガネを検討するなら特におすすめ

最近は、昔と違ってメガネが必要になる子どもが多いと言います。遠くの景色などを見ることが減り、スマホやPC・ゲーム機の画面を見る機会が多いのですから、当然と言えるかもしれません。

そして、子供の初めてのメガネを作る時がちょっと心配だったりします。
メガネをちゃんとかけてくれるのか?学校でいじめられたりしないか?など、気になるんですよね。

我が家の子どもふたりも小学生で初めてメガネを作りましたが、どう見えているかは本人にしかわからないので、度数が本当にこれで良いのかどうかも親としては心配しちゃうんですよ。

私の場合、自分が肩こりとか目の疲れで困ったことがあるので、いくらこれぐらい見えていますよと店舗で数値を教えてもらっても、本当に大丈夫?と気になってしまいます。

それに、子どもは親の勧めたものはダサいとか言いませんか(怒)!?
この方が軽いから初めてでも負担にならないと機能性重視で勧める私に対して、子どもたちは全然違うフレームを選んだりするものです。

自分自身も、初めて学校でメガネをかける時はすごく緊張して嫌な思いもしたので、見栄え重視で好みのものを選ばせてあげたい・・・でも、何も知らない子どもの希望だけを鵜呑みにして作るのも、あとから「ほら、みなさい!あっちにすれば良かったのに」となりそうで困る・・・

その点、オバラメガネなら「めがねサポートあいうえあ」というのがあるので、安心して選べます。

メガネサポートには、3つの保証と3大特典がついています。

レンズ保証
1年以内の度数変更が何度でも無料
キズや破損は1回まで無料

魅せ方保証
気に入らない場合は、1週間以内のみ無料交換
(キズがない場合に限ります)

フレーム保証
1年以内のキズや破損は売価の30%負担のみで交換可能


これならとりあえず作ってみるという感覚で気軽に購入できますね。
それに、取り扱いブランドなども多いので、子供に合ったメガネを探しやすいと思います。

いかがですか?
オバラメガネで作るメガネの良さはおわかりになったでしょうか?

メガネがぴったり自分に合っていると、本当に気持ちよく生活できるので、作るお店はよく考えるといいですよ。我が家はオバラメガネがお気に入りなので、ついつい熱く語っちゃいます。

そんなメガネをお得に購入できる初売りが今月いっぱい実施中です。
メガネを変えようと思っていた、初めてのメガネを作りたいと検討中の方は、すぐに年賀状の番号を確認して、お年玉セールを賢く利用してくださいね。

オバラメガネ公式サイトへ