オバラメガネのこだわり
私たちはメガネを“処方”しています
見えることでお客さまの人生が大きく変わることもあります。医師は患者さんの訴えを聞き、診察をして“処方”を行ないます。
メガネ店は医療従事者ではありませんが、お客さまの「見る力」に対して、同じ程の責任がある、と私たちは考えています。
ですから、オバラメガネの検査は項目がとても多く、他のお店に比べたらお待たせする時間が長いかもしれません。けれどもしっかり調べることで、よりお客さまにご満足いただけるメガネ作りを心がけています。
-
当店の検査項目
カウンセリング
お客様の生活環境や目の使い方など、細かくお聞きします
オートレフ
機械で近視・遠視・乱視などのおおまかな目の状態を見ます
裸眼視力検査
メガネなしでの視力を測定します
現在鏡視力検査
今お使いのメガネでの視力を測定します
調節近点検査
一番近くがはっきり見える距離を調べます
輻輳
ふくそう)検査
どれだけ寄り目ができるかを調べます
バージョンテスト
両目の動きを見る検査
カバーテスト
安静時に黒目が中心からどのくらいずれているかを調べます
きき目測定
利き手と同じように、目にもよく使う方があります。
瞳孔間距離測定
右目の中心と左目の中心の距離を測ります
屈折検査
近視、遠視、乱視についてよりくわしく調べます
BVA
最高視力の確認
バランステスト
左右の見え方を確認します
14B
近いところを見る時に正確にピントを合わせているか、またその調節力を測定します
PRA
どれだけ調節できるか
NRA
どれだけ開散できるか
DS
余力検査)最高視力をより正確に調べます。
処方
仮枠でラクにかけられる度数確認
試読
10分程、仮枠をかけてもらい様子をみる
度数決定
矯正度数決定