HOME > ブログ > お店日記 > お得な大感謝セール開催中!!・・・とメガネと全く関係ない雑学コーナー

お得な大感謝セール開催中!!・・・とメガネと全く関係ない雑学コーナー

オバラメガネ花巻店では眼鏡認定士・専門知識豊富なスタッフがお客様のメガネライフを支えます。

お子様のメガネから遠近両用メガネまで分からないことがございましたらなんでもお尋ねください。

眼科処方箋もお承りさせていただいております。

花巻市内のお客様はもちろん、北上市、紫波町などから多くのお客様にご来店いただいております。

寒いですねー。

道路もカチコチ・つるつるで歩くのも少し危ないです。

こんな日はこたつでぬくぬくに限りますね。

今回はお得なイベント情報とあまり役に立たない雑学コーナーです。

只今「大感謝セール開催中」

1月31日まで開催中です。

フレーム全品20%OFF。(最大70%OFF商品もあります。)

お得なレンズ付セットも全品10%OFF。

この機会にいつもより1ランク上のフレームやレンズをご使用してみて頂いてはいかがでしょうか?


さらに1万円以上お買い上げのお客様にはお買い上げ抽選会も開催中です。

是非そちらもお楽しみください。

愛の雑談コーナー!!「ガチャポンの歴史」

筆者は以前にも書きましたがガチャポン大好きです。

日頃から100円玉という愛を投入しぶん回して届けてます。

フラれて中身がかぶると少し心がシュンとします。

実ってお目当てのものがでると心がポカポカします。

この熱意こめてたまにはメガネ以外の雑談です。( ´∀` )


原点はアメリカにあります。

現在のカプセルトイ(ガチャポン)の原型となる機械は「サイレントセールスマシン」

という100年以上前の1907年に作られたガムの自販機です。

1日24時間休憩なしで働くという意味をこめてこの名前にしたそうです。

すごいですねー。筆者は短期集中型なので1日中働けません・・・。

ガチャポンはどんどん広まりアメリカで1930年代に大流行しました。

この時起こったチャームブームの火付け役として大活躍だったそうです。


日本に来たのは1965年です。

ハードマンという方がバイヤーとして日本に来た際に重田氏に声掛けを行い

のちに浅草に1号機を設置しました。

その為、導入された2月17日は「ガチャの日」という記念日になってます。(笑)

こちらがハードマン氏です。

1960年頃までガチャガチャ用のおもちゃの製造は日本が中心でした。

日本でおもちゃを作りアメリカなどの海外で販売していたんですね。

戦後の日本の歴史を感じます。

現在は台湾や香港などが製造の中心になっています。

日本で広まった期間が現在の世界のガチャポンの基盤といわれており

この期間がないと今のようなスタイルにならなかったかもしれませんね。

以上、メガネと全く関係ないコーナーでした。

最後までお付き合いいただき誠にありがとうございます。

この雑学が何かのお役に立てれば幸いです。


当店にご来店していただくだけでプロ仕上げの

メンテナンスを無料でご提供致しております。

イトーヨーカドー花巻店内にございますのでお買い物がてらのご利用も可能(目安5分~)です。

どうぞ店頭販売員にお気軽にお声がけください。

>来店予定フォーム

2020年10月1日より、オバラメガネ・AnotherAngle
全店で来店予約が可能になりました。
待ち時間短縮にご活用ください。

閉じる