HOME > ブログ > お知らせ > 人気メガネブランド999.9(フォーナインズ)の魅力について

人気メガネブランド999.9(フォーナインズ)の魅力について

アナザーアングル苫小牧店は、

認定眼鏡士の資格を持つスタッフ、専門知識豊富なスタッフがお客様のメガネライフを支えます。

子供のメガネから遠近両用まで、分からないことは何でもお尋ねください。眼科処方箋も承っております

苫小牧市内のお客様はもちろん、日高町、厚真町、むかわ町、室蘭市、登別市などからも

多くのお客様にご来店いただいているメガネ店です。

 

今回は人気メガネブランド、999.9(フォーナインズ)の魅力についてご紹介します!

 

999.9(フォーナインズ)とは

フォーナインズは、「メガネは視力矯正の道具である」を理念に掲げ、高品質なフレームを作り続ける、日本のドメスティックブランドです。

ブランド名の『999.9(フォーナインズ)』は金の最高純度を示す数字であり、メガネにおいても1000に限りなく近づくよう、残りの1%を常に追い求めて、最高純度を追求するという姿勢を表したものとなっています。

 

唯一無二のパーツ、逆Rヒンジ

フォーナインズのメガネを象徴するパーツが、逆Rヒンジです。

メガネのかけ外しした時のテンプルの広がりを防ぎ、フレーム全体の歪みを軽減する役割を持っています。フォーナインズの抜群のかけ心地を生む最大の特徴はこの逆Rヒンジが担っています。

女性向けのフレームは、逆Rの機能性とデザイン性も併せ持つ、S字パーツが採用されています。

ストレートテンプル

フォーナインズのメガネは耳に掛かるテンプルの部分がストレートになっており、深く曲げたりしなくてもお顔を包み込むようにズレにくい仕様です。

締め付けられる感覚が少ないので、快適な掛け心地が長く続きます。

 

曲面形状の鼻パッド

フォーナインズの鼻パッドは曲面形状をしており、日本人の鼻筋に合うように計算されて作られています。

鼻の角度に合うようにカーブが付いているので、お顔にぴったりフィットします。

メガネが下がるのが気になる方にも是非使ってみて頂きたいメガネです。

 

調整のしやすさ

フォーナインズのメガネは、調整で必要以上にお客様をお待たせしないこと、無理な調整をせずとも掛け心地が良いこと。販売店側にも調整しやすいような作りになっています。

 

壊れにくく、錆びにくいフレーム

フォーナインズのフレームは、壊れにくいこと、錆びにくいことも大事にしています。

掛け心地が良ければ、それでいいというわけではなく、眼鏡は毎日、長時間使うものなので、

長い時間が経っても安心して掛けられるように高い耐久性と耐食性を持っています。

お子様向けのチルドレンフレームも!

コンセプトは

お子様にも大人と変わらないフォーナインズクオリティを。

Rヒンジを使用し、メガネを掛けた時にかかる負荷を軽減。フレームの歪みや型崩れを防ぐので、アクティブなお子様も安心して長く愛用できますよ!

 

幅広い年齢層の方、著名人の方々からも愛用されているフォーナインズ。

この掛け心地を是非、店頭でお試し下さい!

閉じる