HOME > ブログ > お知らせ > 目立たないスタイリッシュな補聴器のご紹介です。

目立たないスタイリッシュな補聴器のご紹介です。

こんにちは、ステイ店です。

オバラメガネステイ店は、認定眼鏡士の資格を持つ店長をはじめ、専門知識豊富なスタッフがお客様のメガネライフを支えます。

子どものメガネから遠近両用まで分からないことはなんでもお尋ねください。眼科処方箋も承っております。

苫小牧市内のお客様はもちろん、日高町、厚真町、むかわ町などから、多くのお客様にご来店いただいてます。

 

前回のブログでご紹介した補聴器ですが、

付けると目立つのではないかと、不安な方もいらっしゃるかと思いますので、今回は実際付けると見た目はどのような感じになるのかをご紹介します。

 

  1. ステイ店はoticon(オーティコン)補聴器取扱店です。

オーティコンの補聴器には、

耳かけ型と耳あな型があります。

写真は、人気の耳かけ型です。

正面からはもちろん、横から見ても目立ちません。

細いチューブの先はスピーカーになっており、そこから音が聞こえてきます。

後ろから見るとこのようにマイクの部分が耳上にのっかっています。

 

ここから音を拾い、先程の細いチューブを通って耳に音が届きます。

 

小さくて軽いのでメガネをかけていても邪魔になりません。

とてもスタイリッシュですね。

 

耳かけ型は、カラーバリエーションも豊富です。

ステイ店で1番人気なのが、写真上段にあるベージュです。

 

こちらのお色は肌なじみしやすく、特に目立たないお色なので、

男性にも女性にも人気があります。

逆に置き忘れや、紛失が気になる方には、

ピンクなどの目立つお色がおすすめです。

 

耳あな型は、お客様の耳穴の型を取り、オーダーになりますので、

残念ながら貸し出しがございません。

補聴器を試してみたい方は、

まず耳かけ型できこえをお試しください。

 

きこえを体験してみたい方、

補聴器とはどういうものなのか詳しく知りたい方は、

いつでもお声がけください。

無料の聴力検査、ご相談だけでも

お気軽にどうぞ(^^)/

 

事前に来店予約の上、ご来店されるとスムーズです。

☛来店予約フォーム

 

 

 

 

 

 

 

閉じる