HOME > ブログ > お知らせ > ブルーライトカット入りのメガネのレンズ交換について

ブルーライトカット入りのメガネのレンズ交換について

こんにちは、オバラメガネ福住店です。

オバラメガネ福住店は、業界歴22年の年の店長をはじめ、専門知識豊富なスタッフがお客様のメガネライフを支えます。

子どものメガネから遠近両用まで分からないことはなんでもお尋ねください。

眼科処方箋も承っております。

豊平区のお客様はもちろん、清田区、南区などから、多くのお客様にご来店いただいてます。

 

今日はブルーライトについてのお話しとブルーライトカット入のレンズ交換について、お話しをいたします。

ブルーライトとは?

私たちの目に見える光(可視光線)として見ることができる電磁波です。

波長は約380~780nm(ナノメートル)の範囲です。

波長の短いものから長い順に、紫・青・緑・黄緑・黄・黄赤・赤の光になります。

この光のうち青色の光がブルーライトです。

波長が380~495ナノメートルほどと、可視光線のなかで、もっとも波長が短く、エネルギーが強いことが特徴です。

ブルーライトはパソコンやスマホのモニター、LEDライトや太陽光にも、ブルーライトは含まれています。

ブルーライトを長時間浴びると?

パソコンやスマホなどは近距離でブルーライトを浴びる事になります。

お仕事などで長時間ブルーライトを浴びる事で目に負担をかけます。

その為、眼精疲労をおこしやすいのです。

日中だけでなく夜も浴びる事で体内時計のリズムを狂わせ睡眠障害になることも。

また、紫外線と近い性質を持つため、肌にも影響があるとされ光老化といってシミやたるみ等の原因のリスクがあると解ってきました。

※お子様にとっては、太陽光やそれに近い光は心身の発育に必要で十分な太陽光を浴びない場合、子どもの近視が進むリスクもあるそうなので推奨いたしておりません。

 

ブルーライトカットレンズ交換について

ブルーライトカットは今あるレンズに後付をする事ができません。

当店ではレンズの料金にオプションとしてプラス4.400円(税込)で入れる事ができます。

 

ブルーライトが気になる方は是非ご相談下さいね。

 

メガネ全般、自分に似合うフレーム選びの提案など専門スタッフにご相談ください。

きちんとお話を伺って対応させていただきたく

事前に来店予約の上、ご来店いただくとスムーズです。

>>>来店予約はこちら

閉じる