顔タイプ診断のなりたいイメージへ近づける方法とは?!
こんにちは、ステイ店です。
オバラメガネステイ店は、認定眼鏡士の資格を持つ店長をはじめ、専門知識豊富なスタッフがお客様のメガネライフを支えます。
子どものメガネから遠近両用まで分からないことはなんでもお尋ねください。眼科処方箋も承っております。
苫小牧市内のお客様はもちろん、日高町、厚真町、むかわ町などから、多くのお客様にご来店いただいてます。
以前のブログで、顔タイプ診断は8タイプに分類されるという
お話をさせていただきました。
必ずしも、似合う=好きなものになるとは
限らない顔タイプ診断ですが、
似合う軸をもとに
なりたいイメージに近づけることができます。
まずは、自分自身の似合う軸を知ることで
納得と新しい発見もあり、
よりおしゃれが楽しくなります!
そこで今回は一例として、
ステイ店スタッフ三上の
なりたいイメージの近づけ方メガネフレーム編を
お披露目したいと思います!笑
まず、三上の顔タイプは
輪郭が面長の大人顔、
フェイスラインに骨を感じず、
おでこ、頬、鼻などに丸みのある
曲線タイプのフェミニンです。
そんなフェミニンさんに
-
しっくりくるメガネフレームは?
ツヤ感のあるメタルフレームで、
天地幅は細身の、楕円形のオーバル型です。
カラーは華やかさもあるワインレッドで
女性らしく大人っぽいフェミニンさんの
雰囲気にぴったりの1本です。
品番 HC5112TD カラー 9048 サイズ 52
テンプルのコーチのロゴと先セルにかけて
クリアカラーになっていくグラデーションも
シンプルすぎずおしゃれで素敵なフレームです。
フェミニンさんが
-
かっこよくクールにみせたい場合
直線的で角のあるスクエア型フレームは、
知的できりっと都会的な雰囲気に
近づけてくれます。
ふんわり優しい雰囲気に見られるのが
苦手というフェミニンさんには
おすすめのフレームです。
ただ、曲線要素の多いフェミニンさんには、
全身直線要素の多いアイテムを持ってくると、
頑張りすぎてる印象になりますので、
メガネフレームをスクエア型にした際には、
耳や胸元にパールのアクセサリーを持ってきたり、
髪をふわっとさせたり、襟元を丸襟やUネックのものにしたり、
どこかに曲線要素を取り入れるだけで
頑張りすぎないクールなイメージに
近づけます。
品番 HC6054 カラー 5002 サイズ 54
智からテンプルにかけてのゴールドメタルが
上品でかっこよく、
セルフレームでも高級感があります。
フェミニンさんが
-
若々しくかわいらしいイメージになりたい場合
天地幅が少し広めで全体的に丸みを帯びている
逆三角形型のボストンフレーム。
カラーはピンクとブラックデミの
バイカラーで甘くなりすぎないものを
選び、優しい雰囲気とかわいらしさを併せ持ち、
子供っぽくなりすぎないフレームです。
品番 MX-5010 カラー 6 サイズ 47
フロントはセルタイプですが、
テンプルは曲線的なデザインの
大人っぽいメタルになっており、
正面から見た可愛らしいデザインとの
ギャップが胸キュンポイントです!!
メガネの形、デザイン、カラーが
違うだけで印象もグッと変わります。
自分の顔タイプは8タイプの中で
どれなんだろうと気になった方、
ぜひ、お気軽にお問い合わせくださいね(^^)/
事前に来店予約の上、ご来店されるとスムーズです。