HOME > ブログ > お知らせ > 当店人気ブランド<GUCCI(グッチ)>の魅力とは

当店人気ブランド<GUCCI(グッチ)>の魅力とは

こんにちは、北海道のイオン三笠店にあるメガネ店

ANOTHER  ANGLE 三笠店です。

 

当店では、専門知識豊富なベテランスタッフがお客様のメガネライフを支えます。

子供のメガネから遠近両用まで、わからない事はなんでもお尋ねください。

眼科処方箋も承っております。

三笠市内のお客様はもちろん、岩見沢市や美唄市などからも多くのお客様にご来店いただいているメガネ店です。

 

 

さて今回は、ブランドの元祖ともいわれる一流ブランド『GUCCI(グッチ)』が手掛けるメガネフレームの魅力についてご紹介します。

 

GUCCIのメガネフレームの魅力とは

GUCCIといえば、誰もが知るイタリアの一流ファッションブランドです。

創設者のグッチオ・グッチのイニシャルである“GG”のロゴと、グッチカラーのグリーンとレッドのラインが有名ですが、メガネフレームにおいてもシンプルなフレームデザインのアクセントになっています。

(品番:GG0202O /カラー:002 サイズ:50)

 

このグリーンとレッドの流れるラインが醸しだす、グッチならではの上品さ。

モダンでスタイリッシュなデザインと、クラッシクの融合したメガネフレームはどんなファッションにもしっくり馴染み、性別や年齢を越え魅了してやみません。

 

 

魅惑のセルロイド生地

グッチのメガネフレームに使用されているセルロイドの生地は、イタリアのマツケリー社の別注素材を使用しており、カラフルなのに上品。

こちらは、テンプルに使用されている発色の良い明るいグリーンとブルーのカラーが、それぞれ目を引くフレームです。

普段づいには少し派手すぎる場合は、テンプルカラーと同色のレンズカラーでサングラスとしてお使い頂くのもおすすめですよ。

(品番:GG00060A / カラー:002 サイズ:55)

眼に優しくレトロな印象のブリーズグリーンや、お洒落度がグッと上がるツインカラーのミントもおすすめです。

(品番:GG00060A / カラー:003 サイズ:55)

目元の透明感を引き立てる今流行のブリーズブルーや、落ち着いたカラーのブリーズネイビーはいかがでしょうか。

 

どちらも掛けてみると、意外とお顔に馴染みますよ。

 

 

こだわりの高品質

グッチの製品は真のラグジュアリーを求めて、素材やデザイン・工法などに一切の妥協をゆるすことのない「モノづくり」を極めており、その情熱はメガネフレームにも表れています。

こちらはビジネスシーンでも活躍しそうな、シンプルかつとてもエレガントなフレームです。

(品番:GG0387OJ / カラー:001 サイズ:55)

フロント部分は純チタン製のメイドイン JAPANで、品質にもこだわりを持っています!

 

 

テンプルエンドに隠された幸福のBee(蜂)の刻印

古くから『蜂』は「幸運の動物」として神聖視され、幸運を運ぶ縁起の良いものとして世界中で愛されてきました。

他にも、蜂の性質から「繁栄・子宝」「金運上昇」「長寿」などの意味もあり、『蜂』は幸福の象徴

(品番:GG0157OA / カラー:ブラック 001・ブラウン 003 サイズ:52)

シンプルなデザインながら、フロントの左右にさりげなく配されたグッチを象徴する“GG”のロゴと、大きめの玉型が存在感抜群のフレームです。

テンプルエンドに蜂が刻印されたこちらのフレームを身に付ければ、幸運を呼び寄せられるかも??

 

 

グッチのメガネフレームをかけた者だけに与えられる至高の贅沢感に、ぜひ貴方も酔いしれてみてはいかがでしょうか。

 

 

メガネ全般、自分に似合うフレーム選びの提案などなど、専門スタッフにご相談ください。

事前に来店予約の上、ご来店されるとスムーズです。

 

>>> 来店のご予約はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

閉じる