眼筋マッサージで血流改善
こんにちは。オバラメガネ福住店です。
まだまだ、お家や室内での生活が長くなりそうですね。
目は調節機能をとても働かせていますから皆さんの目もお疲れ状態ではないでしょうか?
パソコンやスマホの使いすぎやドライアイの方、睡眠不足や過労やストレスなどで眼精疲労を起こしたりと、目のトラブルにも色々原因がある現代ですよね。
そんな皆様に今日は目に良いマッサージのお話しを(*˘︶˘*)
神経や血管が密集するツボ周辺を刺激することで血流の滞りが解消しコリがほぐされ目の疲れが楽になります。
血流改善①眼筋マッサージ
目の周辺部をマッサージすることで 眼筋の血行を促します。
眼筋とは?
眼の筋肉は「 内眼筋 」と「 外眼筋 」があります。
「内眼筋 」は、眼球内に存在する筋肉で「毛様体」と「虹彩」の筋肉です。
「 外眼筋 」は、眼球の外側にある筋肉で眼球運動をつかさどっています。
目を閉じた状態で人差し指と中指で目の回りを1周するように押します。
軽い痛みを感じる程度に押すこと。20~30回程度くりかえしてみましょう。
※目の回りの皮膚は弱いので、 強く力を入れすぎないようにしましょう。
血流改善②ツボ押しで血行力アップ
手足や顔にある血行カアップのツボ押しをすることで、 血の巡りをよくし、眼筋の血行を改善します。
客主人(かくしゅじん)
側頭部の凹み(目と耳のちょうど 真ん中にあり、メガネのツルの少 し下にくるあたり)にあるツボが各主人です。
客主人を人差し指 と中指の2本の指で 円を描くように押します。 右側左側それ ぞれ20~30回ほど押します。
合谷(ごうこく)
手の甲の親指と人差し指の骨が 分岐する位置にあるツボが合谷です。
合谷のツボを反対の手の親指を使って円を描くようにぐりぐりと押します。両手それぞれ20〜30回押します。
曲地(きょくち)
肘を曲げたときにできるシワのすぐ上あたりにあるツボが曲地です。
曲地のツボを反対の手の人差し指と中指を使って円を描くようにぐりぐり押します。両腕それぞれ20回〜30回押します。
休憩時間やお家でリラックスしている時間に思い出してやってみて下さいね。
メガネ全般、自分に似合うフレーム選びの提案など
専門スタッフにご相談ください。
きちんとお話を伺って対応させていただきたく
事前に来店予約の上、ご来店いただくとスムーズです。
>>>来店予約はこちら

福住店(福住店)
スーパーブランド中心に、子供用メガネも多数ご用意しております。 コーチ・グッチなど幅広い品揃えで気に入ったメガネがきっと見つかる! 検査からお渡しまで最短60分で出来上がります。 クリーニングやフィッティングなどいつでも無料!急にメガネが必要になった・壊れてしまった!など、修理もお任せ下さい。 札幌ドームに一番近いメガネ店です。 なお、眼科処方箋も承ります。